当塾についてabout
荒川教場

第一珠算塾は東京都荒川区にて昭和22年より地域の親御さんと共に楽しくそろばん塾を行ってきました。年中~高校生まで幅広い年代でおこなっております。そろばんは、『集中力』『持続力』『忍耐力』『計算力』が付、がんばる子供を育てます。近年は様々な世代で“受験”競争がありますが、そろばんによる効果で他の教科の成長も期待されています。楽しくそろばんを行ってもらうために、これからも誠意を持って子供たちと向き合ってまいります。
授業日:毎週 火曜日 水曜日 金曜日
授業時間:火曜日、金曜日 16:00~20:00
水曜日 15:00~20:00
(コマ制ではなく1回の授業で60分~90分ほどが目安)
月 謝:8,000円
幸手教場

幸手教場は埼玉県幸手市緑台にて運営しております。随時30名前後の生徒と共に“楽しく”そろばんを行います。生徒の年代も年中~高校生までと幅広い層でおこない、土地柄もあってか生徒は皆、和気あいあいと教場に通っています。そろばんは「右脳」を刺激し活発にすることで『集中力』『持続力』『忍耐力』『計算力』 以外に『記憶力』や『直感力』が磨かれます。指ではじく行為やはじく音が左右の脳を刺激し、活性化させることで学習能力をupさせます。
授業日:毎週 月曜日 木曜日 土曜日
授業時間:月曜日、木曜日 16:00~20:00
土曜日 10:00~12:00
(コマ制ではなく1回の授業で60分~90分ほどが目安)
月 謝:7,000円
体験学習

第一珠算塾では、まだそろばんを知らない子供達や、興味がある子供たちに向けて『体験学習』を行っております。いきなり授業に参加するのではなく、体験学習用のテキストもご用意してるのでお気軽にご参加ください。皆様のご予定に合わせていつでも行います。お友達と一緒に参加も大丈夫です。荒川教場・幸手教場どちらでも受付しておりますので、お気軽にご相談ください。
各種イベント

第一珠算塾では、そろばんを楽しく学んでいただくために年に数回のイベントを行っています。
3月:ゲーム大会、遠足
7月:サマービンゴ大会
12月:クリスマスビンゴ大会
※お菓子・ドリンク・キャンプ用品・扇風機・ボディボード・スカイピンポン・バトミントン・タコ焼き機など景品もご用意しています。
検定合格者過去3回の検定合格者一覧
教室案内classroom
ご挨拶
名称 | 第一珠算塾 |
所在地 | <荒川教場> 〒116-0002 東京都荒川区荒川6-48-6 <幸手教場> 〒340-0151 埼玉県幸手市緑台2-20-2 |
連絡先 | <荒川教場> TEL:03-3895-8056 <幸手教場>TEL: 0480-43-2785 |
創業 | 昭和 22年 |
代表者 | 福田 幸雄 |
練習日時 | <荒川教場> 火・水・金(約1~2時間) <幸手教場>月・木・土(約1~2時間) |
加盟団体 | 公益社団法人 全国珠算教育連盟 |